2013年3月31日日曜日

春の雪

こんばんは^^
 
昨日からヤダナ、ヤダナァと思っていましたが、やっぱり寒くて雪まで降りましたね。
 
仙台は4月に入ってもたま~に降ることがあるので、そんな「春の雪」を見るたびに
 
三島由紀夫の「豊饒の海」の世界が広がります。
 
学生時代に読んだ時はただただ衝撃…
 
けれど、今読み返したらまた違う情景が浮かぶかもしれませし、もっと共感できるのかもしれません。
 
本・映画・音楽・・・私の生活には娯楽という枠を越えて、切り離せないものになっていますが、
NO LIFE NO MUSICという某タワレコさんのキャッチコピーはまさに!ということでグッズも持ってたりします
 
同じ作品でも見る時々によって心打たれる場面・台詞・メロディが違います。
 
そしてその場面を客観的に見ることによって、今の自分ってこんなところに引っかかるんだな、意外(笑) 
なぁんて知らない自分に気づくときがあります。

一方で、私の友人に、
 
「類は友を呼ぶんだから私のまわりにこんなに良い人間がいるってことは私が良い人間だからだと素直に思う気質」
 
と言っている子がいます。大好きです( *´艸`)
 
自分自身のことを知るのが一番難しく、
 
「他人はあなた自身の鏡」だから・・・とも言いますが・・・
 
じぃー(今周囲を見渡しております)ヨ・ω・`)
 
色んなことを気づかせて下さる皆さまに感謝しないとですね。いつもありがとうございます。
 
 
このグリーンライフ宮城も、お家だけでなく、お施主様を見ればどんな会社なのか分かるわ^^

という日が来るのでしょうか??楽しみです^^
 

投稿者:山岸
(桜開花まであと106℃[max] +*(oo)ノ゚。+゜)

2013年3月29日金曜日

土地選び

皆様、こんにちわ^^

グリーンライフ宮城の三浦です。

今日は土地選びに、ついてお話したいと思います。

土地の条件等により、理想の家が実現できるかが決まります。

土地の特徴によって、家の設計や外観は7割が決まるといわれるほど

重要な土地選び。

というのも土地の面積・形・道路の向きなどで、間取りプランが大きく異なってしまいます。

まずは、したい暮らしをイメージし、それを実現できる土地の条件は何かを考えてみましょう。

◎暮らしの希望
◎立地環境の希望
◎住まいの条件

などなど考える事は沢山あります。

勿論、予算面も非常に大事になってきます。

土地の予算・建物の予算をよく考えて行動しないと後々、大変になってしまうケースも

考えられます∵

困らない為にも、ライフプラン作成をお勧め致します。


当社では、家造り相談・土地探しのお手伝い・ライフプランの作成等など

全て無料で行っております。

どんな事でも良いので、お気軽にお問合せ下さいませ^^ 

投稿者 三浦

2013年3月28日木曜日

バイオマスシステム・報道ステーション特集内放送決定

澤田先生がセミナーでご案内しておりました。

報道ステーションでのバイオマスシステムの特集の放送日が決定いたしましたのでご連絡いたします。

4月2日(火)22:00~放送の番組内で特集として放送されますので皆さま、ぜひご覧になってください。

ちなみに、バイオマスシステムとは、食品残渣(生ごみ)・農業残渣・下水汚泥などをメタン発酵させて生成したメタンガスで発電を行い、温室ハウスなどへ熱供給と余剰電力の売電を行い、又、発電の際の余った熱はハウス内の暖房として利用することも可能だそうです。
メタン発酵後に出る残渣は、肥料として利用して行けるとのことで全部農業利用できる完全循環システムだそうです。

澤田先生、住環境想像研究会が平成17年から開発をはじめ8年間をかけて、昨年の9月から事業を開始しています。

弊社では、代表の平塚以外は実際の施設を見ていないので、私は、あまり詳しくご説明できないので周りの方から教えていただきました内容です、スイマセン。

ですので、私自身、今回の放送を心待ちにしていました、皆さまも、ぜひご覧になってください。

投稿者:松下淳

2013年3月25日月曜日

継続は力なり

おはようございます。
 
昨日、三浦の話にもありましたように、
 
グリーンライフ宮城にとってようやく一歩、されど、大きな一歩を踏み出せた一日となりました^^
 
その一歩も、無添加計画の皆さんをはじめ、たくさんの方々の大きな大きなお力添えがあってこそ。
 
ありがとうございます。
 
そしてT様、ありがとうございます。よろしくお願いします。
 
この一歩から、多くの方々に「本当にいい家づくりとは何か」を知ってもらえますように…
 
どんどんこの大好きな宮城に「神様が宿る家」に建ち並びますように。
 
一緒にドキドキワクワク、期待されてる方々の顔も浮かびます^^
 
くぅ~~~~~~・・・気合いだー!! o(`・д・´)ノ
 
 
 
話は変わりまして、
 
今日は25日ということで地域一斉清掃の為に早起きをしました。
 
すると(至極私的なことですが)待ちに待った朗報が届いていました!!!
 
毎回清掃をしながら散歩している方々と「おはようございます^^」と挨拶を交わすのですが、
 
今日は道の反対側から「ご苦労様!毎月やってるみたいだね^^」と声を掛けていただきました!!!
 
植木の中も手をめいいっぱい伸ばしながらゴソゴソとゴミを拾い集めていると、春の訪れ、つくしんぼを発見しました!!!
 
 
何事も継続することは大変ですが、決して大変なことばかりではない。
 
そしていつか必ず力になる。
 
 
良い一日のスタートとなりました( *´艸`)ウフフ
 
 
 
 
 
投稿者:山岸
(桜開花まであと166℃[max] +*(oo)ノ゚。+゜)

2013年3月24日日曜日

設計契約

皆様、こんばんわ

グリーンライフ宮城の三浦です。

今日、私が担当させて貰っているT様から設計契約して頂きました。

当社の姉妹店にあたる無添加計画の営業の斉藤さん・設計の小久江さんに

埼玉から仙台に、お手伝いにきてもらい非常に心強く助かりました。

グリーンライフ宮城がようやく第一歩、踏み出せた感じです。

10月1日からスタートして早・半年

ありがたい事に色んなお客様にご相談、頂いております。

当社では、家造り相談・ライフプラン作成・土地探し等は

全て無料でおこなっておりますのでお気軽にお問合せ下さいませ。

私も力不足かもしれませんが精一杯がんばりますので

皆様、どうかよろしくお願い致します。

投稿者 三浦

2013年3月23日土曜日

まずは、資金計画

マイホームの計画を立てる際に、「まずは土地探しを」と考える方もいらっしゃるでしょうが。

まずは、その前に資金計画をお勧めいたします。

弊社では、お客様の現在の貯金・収入等をもとにライフプランをおこない、マイホームにかけられる費用の算出をおこなっております。

それをもとに、今後の生活に無理のないマイホームにかけられる費用、「頭金+借入額」のアドバイス、お客様が思い描いているご希望の住宅プランに沿って建築した場合、資金的に無理があるか、ないのか、又、土地の購入にいくらかけられるなど、様々な事がわかってきます。

無理のない返済期間や返済方法もわかってきますので、将来にわたる生活設計を判断する材料にもなりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

投稿者:松下淳

2013年3月21日木曜日

炊き出し

皆様、おはようございます。

一昨日は毎月、恒例の炊き出しに行ってきました。

震災から2年たちましたが、まだまだ復興には時間がかかりそうです。

炊き出しに行かせて頂いた仮設住宅の方達に野菜のカットなど手伝って貰ったりと

かなり助かりました。

あまりのパワフルさに、ビックリ致しました。

私も今回の震災で家が全壊してしまい、かなり辛い思いをしました。

いまだに、傷は癒えていません。

少しずつでも、前向きに毎日過ごせるように努力しています。

同じ思いをしている方々は沢山いると思います。

みんなが少しでも早く元気になれるように復興のスピードが上がり

街並みが揃うのを期待しています。

一人一人のお力が必要だと思います。

私も頑張ります。

投稿者 三浦

2013年3月17日日曜日

ミツバチ

3月から亘理町や山元町などでイチゴ狩りがスタートしているようですね^^
 
イチゴ狩りは経験が無い為、今年こそは行ってみたい山岸です。
(亘理在住の松下曰く、午前中に行くべし!)
 
県南も津波の被害が大きく、農家の方々も大変苦労なさってると思います。
 
そんな中このような記事がありました。
 
広島県内高校3年の生徒3人が、東日本大震災で被災した宮城県南部のイチゴ農家を支援しようと、自分たちで育てて殖やした授粉用のセイヨウミツバチ約15万匹を同県亘理町と山元町のイチゴ農家5軒に贈った。
ミツバチを育てたのは授業で養蜂もやる産業ビジネス科の9人。うち3人が昨年11月に被災地を訪れた際に
「何かできないか」と考えた。イチゴ農家がミツバチの価格高騰に困っていると聞き、今年6月に約2万匹を購入、交代で餌をやるなどして育て、目標の約15万匹にまで殖やした。
 
こういった支援方法もあるのか・・・と関心・感心。
 
ツバチは(作物の)花が受粉するために大事な役目を担っているのは知っていますが、
 
「イチゴはミツバチがいないときれいなイチゴの形にならない」
 
ということを初めて知りました。
 
人の手による受粉では細かなところまでは難しく、どうしてもイビツになるそうです。
 
きれいで可愛らしい、見るからに美味しそうなイチゴができるのは働き者のミツバチのおかげなんですね^^
 
 
しかし近年、このミツバチが次々と姿を消しています。
 
原因はネオニコチノイド系の農薬です。
 
人間(哺乳類)には影響はなく(速効的に致死量に至らない)、かつ、害虫駆除には効果抜群ということで
 
有機リン系に変わって使われるようになりました。
 
『対シロアリ』にもよく使われています。
 
しかし、害かそうでないかは人間の勝手な判断であり、シロアリには効いてミツバチには効かない。
 
なんて上手い話はありません。
 
知覚神経が麻痺することで免疫機能の低下や認知症状態になるミツバチは、仲間の存在も帰る場所も分からなくなった状態で死んでしまうそうです(;△;)ホーコーオンチ
 
こんな異常事態が起こっているにも関わらず、見ざる聞かざるで使い続けるのって・・・
 
 
「神様が宿る家」は、人間はもちろんミツバチにも優しい家です。
 
対シロアリには食塩の約7倍も安全な『ホウ酸』を使います。
 
ホウ酸は養蜂する巣箱にもダニ除けとして塗られています。
 
そんな優秀なホウ酸についてまた次回お伝えします^^
 
 

投稿者:山岸
(桜開花まであと265℃[max] +*(oo)ノ゚。+゜)

2013年3月15日金曜日

春の訪れとともに・・・

 通勤の道に、蔵王の山を一望できる場所があります。

冬場の晴れた日には、とてもきれいな蔵王の山を見ることができます。

春の訪れとともに、遠くの景色はかすんできます。

2,3日前から、蔵王の山がはっきりと見れなくなってきていました。

温かく過ごしやすくなっては来たのですが、春の訪れとともに花粉症の季節になってきました。

ショール―ムの中では、スペイン漆喰と無垢の床材のおかげか、多少楽なのですが

外出したり、自宅(アパート)の中では、くしゃみと、鼻水が止まらず困っています。

桜の花が散って、若葉がではじめると、毎年、症状が和らいでくるので、

桜の開花が別の意味で、待ちどうしいです。


投稿者:松下淳

2013年3月14日木曜日

盛岡での音研修

皆様、こんばんわ^^

ただいま盛岡の研修から仙台の事務所に帰ってきました。

今回の研修の内容は

◎サーモグラフィカメラによる赤外線検査
赤外線は肉眼で見えない電磁波ですが、光としての性質を持ち

絶対零度(-273℃)以上の全ての物質から放射されています。

○一般に光といえば目に見える可視光線と同じように、反射・屈折・回折などの

性質を持っています。

◎ガイガーカウンターでの放射能検査

弊社が自主検査で測定しているガイガーカウンターはロデム社製品(イスラエル国営企業)

アメリカを始め、世界の原発・政府・軍などで認められたものであり

精度に関しては言うまでもなく、信頼性も高いものを使用しています。

◎音測定器による音検査の実地。

以上の3項目の研修を受けてきました。

ここまで徹底して検査している所は、まずないと思われます。

これにくわえて全棟VOC検査もしております。

「神様が宿る家」だからこそ出来る徹底した検査内容です。

「1ミリもウソがない家造り」のために、とにかく徹底いたします。

投稿者 三浦

2013年3月12日火曜日

花のように

ようやく穏やかで暖かな一日となりましたね。
 
市内でも蝋梅(ろうばい)が可愛らしく咲き始めました。写真は榴岡公園です。
 
お恥ずかしながら先日まで蝋梅の名を知らなかった山岸です(;´▽`A``
 
17世紀に中国からやってきたロウバイ科ロウバイ属の落葉低木で、
 
花が蝋に似ていることから付いた名だそうです。
(梅と名がついていてもバラ科サクラ属ではないとのこと。)
 
強く甘~い香りに誘われますが、種子などに毒性あるんですね Σ(゚Д゚;)オオーッ
 
花言葉は 「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」
 
先日の体感ツアー中に「すごく優しい顔してるね」と言っていただけた私にぴったり!
 
すみません、調子に乗ったらダメですね。
 
顔だけでなく、心から優しく誠意を持って、時にピリリと頼りになる存在になれたらと思います。
 
よろしくお願いします(*`・ω・´)ノ


投稿者:山岸
(桜はまだ~?開花まであと323℃[max] 。+゜*ヽ(o・∀・o)ノ゚。+゜)

2013年3月11日月曜日

体感ツアーご参加ありがとうございました。

 


昨日、3月10日は体感ツアーを開催いたしました。

仙台駅より大型バスで福島県郡山市へと向かいました。

おかげさまで、仙台駅から出発致しましたお客様と福島で合流いただきましたお客様で
バスは、満席状態となりました。

ご参加いただきました、皆さまには、多少窮屈な旅路となってしまいご迷惑おかけいたしました。

また、貴重な休日のお時間をいただきご参加いだだきまして本当にありがとうございました。

見学会場では、スタッフの人数が少なく又見学時間も限られておりましたので皆さまのご質問
ご要望に十分対応できず申し訳ありませんでした、今回の見学会での疑問点などあらためて
お問い合わせいただければと思います。

見学会場をご提供くださいました、T様、K様 には、大人数でお邪魔いたしましたが、ご参加いただきました皆さまからのご質問に丁寧なご対応をいただきありがとうございました、今後ともよろしく
お願いいたします。

ほかにも、グリーンライフのスタッフの皆さま、グリーンライフ埼玉トラストホームの皆さまにもご協力をいだだきました、本当にありがとうございました。

ご参加いただきました皆さま、グリー―ライフグループの皆さまのご協力のおかげで無事、無事故で終了できました、本当にありがとうございまた。


投稿者:松下淳




2013年3月9日土曜日

自然素材住宅体感ツアー

おはようございます。

いよいよ明日の3月10日は、自然素材住宅体感ツアーです。

現在、宮城には体感ツアーできる建物がまだないため

福島県にあるグリーンライフさんの建物のご案内になります。

今回の参加者は、19組のお申し込み頂きました。

ありがとうございます。

実際に、自然素材の建物を体感して貰うことにより建物内部の空気の違いや

暖かさなど実感できるかと思います。

今回の体感ツアーのスケジュールは構造見学と実際に「神様が宿る家」にご入居済みの

お施主様の建物も2軒の見学となっております。

現在、「神様が宿る家」に住んでいられる生の声も聞けますのでリアル感があると思います。

明日、3月10日(日)はグリーンライフ宮城スタッフは体感ツアーのため

仙台ショールームはお休みとなりますのでご了承下さいませ。

投稿者 三浦

2013年3月7日木曜日

次回 家づくりセミナーのお知らせ

昨年10月、そして今年2月に行いました『本当によい家づくり&資金計画セミナー』ですが、

次回 6月22日(土) に開催いたします^^

場所は仙台市若林区卸町にある サンフェスタ です。

気が早い!と思われるかもしれませんが、

少しでも早く皆さまのスケジュールに入れておいていただこうと!!(笑)(かつ真剣!)

客観的に見てもすごく有意義なセミナーだと思います。

家づくりに関してだけでなく、

世の中の見方まで変わってしまうのでは・・・というくらいの衝撃も受けます。

今まで2回のセミナーに参加された方々の反応の熱さに、

嬉しさと同時に、その期待に十分にお応えしていかなければ。

と身の引き締まる思いです(`・ω・´)キリッ


※先着100名様・参加費無料
※駐車場、託児室もございます。


初めての方も!もう一回参加したい!という方も

6月、お会いできるのを楽しみにしております^^ノシ


お申込み・お問い合わせはこちらにお願いします↓

グリーンライフ宮城
TEL:0120-010-880  FAX:022-306-2420
(お名前、ご住所、ご連絡先、参加人数をお伝え願います。)
WEB:参加お申込みフォーム


投稿者:山岸
(桜開花まであと383℃[max] 。+゜*ヽ(o・∀・o)ノ゚。+゜)

魔法の壁

3月10日のバスツアーもいよいよ近づいてきました。

姉妹店のグリーンライフ埼玉・トラストホームさん、見学先のグリーンライフさんの方々と仙台のスタッフも準備作業を忙しく行っています。

バスでの移動中、皆さまに見ていただくDVDの中に「神様が宿る家」の断熱材「セルロースファイバー」のDVDがあります。

以前、ある朝の情報番組で紹介されたものです。

二つの透明なガラスの箱があり、その中に中にお湯を入れたカップを置きます、1方に「セルロースファイバー」を入れます。

最初は、どちらの箱もカップのお湯から出る湯気で箱の中が、真っ白にくもってしまいます。

しかし、「セルロースファイバー」の入った箱は、調湿効果のはたらきで、ガラスの曇りがみるみるとれていきます。

それを見ながら、思わず「セルロースファイバーは、やっぱりすごいな~」と声に出してしまいました。

バスのなかで、ご覧になった皆さんが、どんな反応をするか今から楽しみです。

投稿者:松下淳

2013年3月4日月曜日

実験検証

おはようございます。

セレクトリフレックスとスペイン漆喰の実験をしてみました。

セレクトリフレックスは、ライムストーン(石灰岩)を含んでいてアルカリ性で

マイナスイオンを発生しマイナスイオンの作用により汚れがつきにくくなります。

強アルカリ性のため自浄作用があります。

スペイン漆喰は、自硬性があり接着剤がなくとも時間の経過とともに石のように硬くなっていく

100年かけて岩に戻るといわれている。(最初の1~2年は粉がでたりする)

塗厚は4mm~50mm位まで可能(厚いほど調湿効果は加算されます)

漆喰は、高アルカリ性なので防カビ、抗菌性がありマイナスイオンによる自浄性があります。

こちらの2つに、コーヒーをかけてみました。

 
1週間後にまた画像アップしたいと思います。

結果まで、いましばらくお待ち下さいませ^^

投稿者 三浦

2013年3月3日日曜日

今日は楽しい○○○○○

今日一緒に遊んでくれたさーちゃんに、よりによって帽子という名の折り紙の「兜」を
あげてしまった山岸ですΣ( ̄▽ ̄;)!!
今日が3/3=ひな祭りの日ということを頭からボトッと落っことしていました。
ご、ごめんね!!
今さらですが飾ってみました。+゜*

 
 
ところで私の雛人形は今、どこにあるのでしょう・・・
 
子供の頃は三段雛飾りの飾り場所に困ったあげく、高さ120cmのタンスの上が定位置となっていました。 
子供にはとても見辛い高さでした><
さらに今の家には・・・飾る場所はどこにも無さそうです・・・
 
皆さまのお家では、雛飾りや五月人形はどこに飾っていますか?
お子様が誕生されてから増える大きな飾り物。
意外と飾る場所にお困りの方が多いように感じます。
 
お家づくりを考える際には、一度お手持ちの物をリストアップして、大きさや使用頻度、どこに配置するのか・したいのかを予め把握しておくことで、上手な魅せ方ができるようになります。
 
 
例)玄関収納の上部を飾り棚の用途に使う計画。あわせて間接照明も設けてある。
 

あ、上手な隠し方もですね(´0ノ`*)オホホ

投稿者:山岸
(桜開花まであと428℃[max] 。+゜*ヽ(o・∀・o)ノ゚。+゜)

2013年3月2日土曜日

家族の歴史が刻める家

 
  

  
  
まったくの、私事ですが息子が来月から保育所に通い始めます。

うちの奥様は、入園の準備で夜なべをしています。

今、息子(4歳)は小さな怪獣状態です。

起きている間、小さな怪獣は、暴れ放題です。

保育園で使う備品の名前書きなど、小さな怪獣が寝てから奥様がこつこつとやってます。


昨日は、帰りが少し遅くなり、帰宅すると小さな怪獣は寝ておりました。

奥様は、こつこつと小さな怪獣が使うクレヨンに名前を書いていました。

そして奥様が小さくつぶやきました、「小学校に上がるまでにはマイホームに住めるかな?」


私たち家族は、現在アパート住まいです。

6年前は新築だった、このアパートに奥様と二人で越してきて、その後、小さな怪獣が誕生しました。


奥様のつぶやきに私は小さく「がんばります」と答えました。

6年がたち新築だったアパートも、ところどころ壁や天井のビニールクロスがはがれてきています。小さな怪獣が書いた落書きもあります。

床のカラー合板は、小さな怪獣が付けた傷がいっぱいです。


そういった傷や落書きも、私たち家族が、この部屋を出ていったなら、壁のビニールクロスは新しいものに貼りかえられ、床のカラー合板も同じく張り替えられ。

私たち家族がいた痕跡もなくなってしまうのだな、と考えると少し寂しい気持ちになってしまいました・・・・・

たとえ新築のマイホームに住んでいたとしても、そのことは同じで、ビニールクロスは、どの道6年から8年くらいで貼りかえだし、カラー合板の床も10年もすればベコベコにまるし、そのたびに家族の歴史を消し去るみたいで寂しいなと・・・・・


私たち家族が、漆喰の壁や無垢の床材の家に住んでいたなら、小さな怪獣が付けた傷、落書きも家族の思い出として残しておいて、いつか、その傷や落書きを懐かしい気持ちで眺める事もできたのかなと考えてしまいました。


投稿者:松下淳